291 时候:~ところだ、~ところを、~ところに/~ところへ、~中を、~最中に

  上一讲我们把表示“时候”的「~において」、「~における」、「~に際(さい)して」和「~にあたって」讲完了,这一讲继续「~ところだ」、「~ところを」、「~ところに/~ところへ」、「~中(なか)を」和「~最中(さいちゅう)に」。

  之前我们学过「ところ」,它表示:时间、地点、程度、状况
  这里讲表示时间的,既然是时间,那么它就是在强调时态,强调前面动词的时态
  时态三种形式:一般现在时,现在进行时,过去式

  今出かけるところだよ。
  いまでかけるところだよ。
  直译:现在要出门的时候。
  意译:正要出门呢。

  (今出かける)修饰「ところ」
  「ところ」是强调将要~

  今ホームページを見ているところだよ。
  いまほーむぺーじをみているところだよ。
  直译:现在看着网页的时候。
  意译:正看网页呢。

  (今ホームページを見ている)修饰「ところ」
  强调现在进行时,正看着

  今帰って来たところだよ。
  いまかえってきたところだよ。
  直译:现在回来了的时候。
  意译:刚回来。

  这里强调的是过去式,因为「ところ」不太好翻,就只能把这个名词给翻成了副词

  下面看「~ところを」,在一级中常考它
  「ところ」表示的是“时候”
  「を」表示的是一种移动
  通常会有“在您百忙之中您特地挑出时间~”,“在什么什么时候被别人怎么怎么样了”的说法,前后必须是同一主语

  お忙しいところを、恐れ入ります。
  おいそがしいところを、おそれいります。
  直译:在您忙的时候,抽出时间,不好意思。
  意译:让您在百忙之中抽出时间真是不好意思。

  这个句子在生活中是非常非常常用的
  它的经典之处就在于「を」,移动,这里指“抽出(时间)”
  「お」体现“您”

  彼は店で万引きをしているところを監視カメラに撮られた。
  かれはみせでまんびきをしているところをかんしかめらにとられた。
  直译:他在店里正在偷东西的时刻被监视器照下来了。
  意译:他在店里偷东西时被监视器拍了下来。

  (彼は店で万引きをしている)修饰「ところ」
  <店で>在店里,「万引き」偷东西
  <監視カメラに>的「に」是由于「撮られた」的「れ」来用的,是“被~”的一个对象
  这句话的主干是:彼は~ところを~撮られた。

  换一种说法,如果我要表达“他在店里偷东西的时候监视器把他给照下来了”要怎么说呢?
  ——这个时候就不能用「~ところを」,应该这么说:
  彼は店で万引きをしているところに監視カメラは撮った。
  かれはみせでまんびきをしているところにかんしかめらはとった。

  应该用「~ところに」,「に」在什么什么时间
  也就是说,你用了「~ところを」的话,就得保持主语的同一性,后边一般用被动式

  接下来的「~ところへ」其实跟「~ところに」一样,都指“在~时候”
  不同之处仅在于「~ところへ」比「~ところに」要老

  お風呂に入っているところに(ヘ)、電話がかかってきた。
  おふろにはいっているところに(へ)、でんわがかかってきた。
  直译:正在洗澡的时候,打来了电话。
  意译:洗澡的时候来电话了。

  (お風呂に入っている)修饰「ところ」
  <お風呂に>的「に」是由于「入」来用的,进哪儿去,表方向
  如果到这儿了还是不太理解「ところ」的话,这样,把它看成「時(とき)」
  这里前后两半句的主语是不一样的,前边的是「私」,后边的是「電話」

  下面看「~中を」,它与「~ところを」有相同之处,都是指“在~当中”
  「を」表示的是一种移动,两者的不同之处在于「~中を」比「~ところを」要正式生硬
  「~中を」可以替换「~ところを」,还可用于「風(かぜ)/雨(あめ)/拍手(はくしゅ)の中を」在风中/雨中/掌声中~
  而「~ところを」则只能表示“在~时候”

  お忙しい中を、恐縮です。
  おいそがしいなかを、きょうしゅくです。
  直译:在您百忙之中,抽出时间,不好意思。
  意译:让您在百忙之中抽出时间真是不好意思。

  本例句和上面「~ところを」的相比,就要显得正式生硬的多
  風の中を散歩する。
  かぜのなかをさんぽする。
  我在风中散步。

  拍手の中を退場する。
  はくしゅのなかをたいじょうする。
  在掌声中退场。

  最后看「~最中に」,这里的「に」可用可不用
  「最中」就是最中间、正中间
  「に」就是在

  考えている最中に、話しかけられて困った。
  かんがえているさいちゅうに、はなしかけられてこまった。
  直译:正在想事情的过程当中,被说话,很为难。
  意译:正在想事情时跟我说话让我很为难。

  (考えている)修饰「最中」
  <考えている最中に>的「に」,在
  「最中」接动词时要接现在进行时
  「話しかけられて」用被动式以保持主语同一

  授業の最中に電話がかかってきて、急いで教室を飛び出した。
  じゅぎょうのさいちゅうにでんわがかかってきて、いそいできょうしつをとびだした。
  直译:正在上课的过程当中,来了电话,急忙冲出了教室。
  意译:正上课时来了电话,(我)急忙冲出教室。

  <授業の最中に>「最中」接名词加「の」
  「に」在
  食事(しょくじ)/授業(じゅぎょう)/会議(かいぎ)の最中だよ。
  正吃饭/上课/开会呢。

  好,本讲小结

  「~ところだ」(旧版P117,修订版159)
  解释:「ところ」表示“时间;地点;程度;状况”
  注意:此处表示时间
  重点:强调动词的时态
  ①接续:动词的一般现在时
   意思:正要~
  ②接续:动词的现在进行时
   意思:正在~
  ③接续:动词的过去式
   意思:刚~了

  「~ところを」(旧版P117,修订版P160)
  ①解释:「ところ」表示“时间”
      「を」表示移动
   重点:此处表示移动的「を」翻译成“抽空儿”或“抽身”
   接续:形容词基本形;形容动词「な」
  ②解释:「ところ」表示“时间”
      「を」用于宾语后
   意思:在~时候被~
   注意:前后是同一主语
   接续:动词的现在进行时的基本形

  「~ところに/~ところへ」(旧版P118,修订版P161)
  解释:「ところ」表示“时间”
     「に」和「へ」表示方向
  意思:在~时候
  注意:前后可以用不同的主语
  接续:动词的现在进行时的基本形

  「~中を」(旧版P118,修订版P161)
  解释:「中(なか)」表示“~之中”
     「を」表示移动
  重点:此处表示移动的「を」翻译成“抽空儿”或“抽身”
  区别:比「~ところを」正式,且用法广泛
  用于:时间、地点、状况等,比如「風(かぜ)と雨(あま)の中を」(在风雨当中)
  接续:形容词基本形;形容动词「な」

  「~最中に」(旧版P119,修订版P162)
  解释:「最中(さいちゅう)」表示“正在~当中”
     「に」表示方向
  意思:正在~当中
  接续:动词的现在进行时的基本形;名词「の」

  这一讲我们把表示“时候”的「~ところだ」、「~ところを」、「~ところに/~ところへ」、「~中を」和「~最中に」讲完了,下一讲我们来说一说表示“随着”的「~に従(したが)って」、「~に伴(ともな)って」、「~と共(とも)に」和「~につれて」。