上一讲我们把表示“倾向”的「~傾向(けいこう)がある」、「~嫌(きら)いがある」和「~一方(いっぽう)だ」讲完了,这一讲我们来说一说表示“轻视”的「~なんか」和「~なんて」。
表示“轻视”的说法中最关键的是「なんか」和「なんて」
说它们关键是因为它们代替了其他的助词「は、が、を」
「なんか」带有自谦的意思,「なんて」则带有惊讶的表示
「なんて」比「なんか」轻视的语气更强
わたしなんか...
直译:我这样的人……
意译:我哪儿行啊。
「なんか」表示自谦
わたしはうそなんかつきませんよ。
直译:我,撒谎之类的事,不会做啊。
意译:我才不会撒谎呢。
「なんか」最开始是「など」的口语表示
这里的「なんか」代替的是「を」←←「嘘をつく」
当要强调轻视时,就把「を」换成了「なんか」
下面看「なんて」
優等生の彼が不合格だなんて驚いてしまった。
ゆうとうせいのかれがふごうかくだなんておどろいてしまった。
直译:优等生的他,不合格之类的事,吃惊。
意译:作为优等生的他竟然不及格,真让人吃惊。
用引号引起“優等生の彼が不合格だ”,这是完整的句子,这里的「が」强调主语
要还原「驚いて」前面的「なんて」的话,应该就是→→「とは」
因为这里的「だ」表示结句,而能用引号将前句引起来的就是表示引号的「と」
「は」则表示强调
裏で人の悪口を言うなんてひどい。
うらでひとのわるぐちをいうなんてひどい。
直译:在背后说别人的坏话之类的事太过分了。
意译:在背后说别人的坏话,真是太过分了。
「裏で」在背后
「悪口」可以读成「わるくち」,也可以读成「わるぐち」(更常用)
(裏で人の悪口を言う)后面的「なんて」代替的是「のは」
在考试中特别常考的是「なんて」代替「という」
既然「なんて」代替的是「という」,那么它后边就可以接名词
絶対に儲かるなんて話は怪しい。
ぜったいにもうかるなんてはなしはあやしい。
直译:绝对赚钱之类的事,奇怪。
意译:说绝对赚钱,让人难以置信。
“絶対に儲かる”
这里的「なんて」代替「という」
那么(絶対に儲かるなんて)就修饰「話」
田中なんて人は知らない。
たなかなんてひとはしらない。
谁知道田中啊(才不知道呢)。
「田中なんて人」=「田中と言う人」
带着轻视的语气
好,本讲小结
「~なんか」(旧版P107,修订版P146)
解释:「なんか」的「なん」是“什么”的意思
「か」表示不确定
注意:「なんか」是「など」的口语形式
意思:~之类的
语气:轻视;自谦
接续:任何词
「~なんて」(旧版P107,修订版P147)
解释:「なんて」的「なん」是“什么”的意思
「て」是「と」,表示“内容”
直译:说什么呢?
意译:~之类的
区别:轻视的语气比「なんか」强
接续:任何词
注意:「なんて」后面接名词,代替了「という」
语气:轻视;惊讶
这一讲我们把表示“轻视”的「~なんか」和「~なんて」讲完了,下一讲继续「~ときたら」、「~をものともせずに」和「~ようでは」。