232 结果:ーたところ

  上一讲我们把表示“结果”的「ーた結果、」讲完了,这一讲继续「ーたところ、」。

  比「結果」稍微暧昧一点儿的词不是我们平常说的「こと」,而是「ところ」,这种表达方式在日常生活中是特别常用的
  也就是说,这里的「ところ」实际上是代替了「結果」

  「ところ」比「結果」要柔和的多,之前说过,越是汉语词越正式生硬,越是日语词则越柔和——暧昧嘛
  在这里说「ところ」柔和也仅相对于「結果」而言,实际上,它本身也是一种比较正式的表达方式

  試験を実施したところ、今年の合格の割合は、昨年と比べ、約2割ほど高くなった。
  しけんをじっししたところ、ことしのごうかくのわりあいは、さくねんとくらべ、やくにわりほどたかくなった。
  直译:考试实施的结果,今年的及格比率,与去年相比,大约20%左右变高了。
  意译:考试的结果是今年的及格率比去年提高了大约20%。

  (試験を実施した)修饰「ところ」,这里是「ところ」代替了「結果」,考试实施的结果
  (今年の合格の)修饰「割合」,今年的及格的比率

  「約2割ほど」大约两成左右
  「ほど」相对于「ぐらい」要来得生硬些
  「高くなった」变得高了

  本讲小结
  「ーたところ、」(旧版P78,修订版P108)
  解释:「た」表示“做了”
     「ところ」代替了「結果(けっか)」
  意思:做了~的结果
  注意:后边一般不加助词
  接续:动词「た」形
  变形:五段动词以「う、つ、る」结尾的变为「った」
         以「く」结尾的变为「いた」(特例:行く→行った)
         以「す」结尾的变为「した」
         以「ぬ、ぶ、む」结尾的变为「んだ」
     一段动词去掉「る」加「た」
     サ变动词变「する」为「した」
     カ变动词变「くる」为「きた」

  这一讲我们把表示“结果”的「ーたところ、」讲完了,下一讲继续「~しまつだ」。