上一讲我们把表示“不管,尽管”的「いくら(どんなに/いかに/たとえ)-ても(でも/たところで/であれ)」中的前两个讲完了,这一讲把剩下的「いかに/たとえ-ても(でも/たところで/であれ)」讲完。
先是「いかに-ても(でも/たところで/であれ)」,来看例句
如何に困難な仕事でも(如何に困難な仕事であれ)、最後までやり抜くつもりです。
いかにこんなんなしごとでも(いかにこんなんなしごとであれ)、さいごまでやりぬくつもりです。
直译:不管如何地困难的工作,都决心要干到最后。
意译:不管多么艰苦的工作,都决心要干到底。
「如何に」其实就是「どんなに」,只是它比「どんなに」更加的正式生硬,这里如果要说「いくら困難な仕事でも...」也是可以的
而「如何に困難な仕事でも」说得再生硬一点就是「如何に困難な仕事であれ」
<最後まで>副词,时间状语,到最后
「やり抜く」干到底
「やり」就是做
「抜く」接在动词连用形后来表示到底(拔的话要拔到底才能彻底)
「最後までやり抜くつもりです」的主干是「つもりです」
那么,(最後までやり抜く)就要用圆括号括起来,定语,用来修饰名词「つもり」
「つもり」在初级时已经说过,它并非表示打算,而是一种决心,打算和决心是不一样的
「つ」就是「強(つよ)い」,非常强的
「も」的意思就是「思(おも)い」
那么,「つもり」就是「強い思い」,非常强烈的一种心情
「つもり」在以后的语法中我们还会再讲到它
好,下一个「たとえ-ても(でも/たところで/であれ)」,还是直接看例句了
例え今回の試験に合格しなくても(例え今回の試験に合格しなかったところで)、気を落とさないで、引き続き頑張るつもりです。
たとえこんかいのしけんにごうかくしなくても(たとえこんかいのしけんにごうかくしなかったところで)、きをおとさないで、ひきつづきがんばるつもりです。
直译:即使这次的考试不合格,我也决心不灰心丧气,继续努力。
意译:即使这次考试不及格,我也决心不灰心丧气,继续努力。
这里「例え」是和「ても」一起用的,「例え」是假设,「ても」是即使
<今回の試験に>是合格的对象和方向,或理解为目的、目标,合格的目标就是这次的考试
「合格しなくても」即使不合格
说得更加正式生硬一点就是「例え今回の試験に合格しなかったところで」
「気を落とす」灰心丧气(把气给落下来了)
「気を落とさないで」非常经典的短语,不灰心丧气,指的是一种状态
<引き続き>动词连用形,这里做副词,一直、继续的意思
「頑張る」努力
「引き続き頑張る」一直努力,这也是非常经典的短语
「つもり」决心
同样,圆括号括起(気を落とさないで、引き続き頑張る),它是用来修饰「つもり」的
好,本讲小结
「いかにーても(でも/たところで/であれ)」(旧版P12,修订版P18)
解释:「如何(いか)に」是“如何地”或“怎么样地”的意思,它和「いくら」、「どんなに」三者可以互换,只是「如何に」的语气最为正式
「ても」和「でも」表示“即使;尽管;不管”
「ても」是由动词和形容词的「て」形后接表示强调的「も」构成的
「でも」是由表示断定的「です」的中顿「で」后接表示强调的「も」构成的。前面接形容词或名词
意思:不管怎么~都~
变形:五段动词以「う、つ、る」结尾的变为「って」
以「く」结尾的变为「いて」(特例:行く → 行って)
以「す」结尾的变为「して」
以「ぬ、ぶ、む」结尾的变为「んで」
一段动词去「る」加「て」
「する」变为「して」
「くる」变为「きて」
形容词去掉「い」加「くて」
形容动词接「でも」
名词接「でも」
区别:「たところで」比「ても」正式,是由动词和形容词的「た」形后加表示转折的「ところで」构成的
「であれ」是「でも」的古语形式
准则:古语里将动词变到「え」段表示转折
「たとえーても(でも/たところで/であれ)」(旧版P12,修订版P18)
解释:「たとえ」是「例(たと)える」的连用形,意思是“举例;比喻;假设”,此处表示假设
意思:假设~也~
注:「ても」和「でも」的解释同上
“变形”、“区别”和“准则”同上
这一讲我们把表示“不管,尽管”的「いかに/たとえ-ても(でも/たところで/であれ)」讲完了,下一讲继续「いくら~からといって」。